四国遍路の世界遺産登録と四国の酒蔵を応援!四国遍路と四国4県の酒蔵がコラボした日本酒セットを販売し売り上げの一部を寄付。■弘法大師今年2023年は弘法大師の御誕生1250年記念の年。第1弾(2021~22年)に続き、四国4県の50の酒蔵から新たに集めた88種の日本酒を家呑みセット「四国銘酒88 おへんろ絵巻」第二弾として、5月10日から販売受付を開始します。売上の一部は四国八十八ヶ所霊場会と四国...続きを見る
‘食料品・飲料・酒類’ カテゴリーのアーカイブ
弘法大師御誕生1250年記念「四国銘酒88 おへんろ絵巻」第二弾 5月10日から受付開始
米Time誌が「発明品ベスト100」に選んだ空気から飲料水を生成する製水器「Kara Pure(カラピュア)」を取扱い開始
クラウドファンディング商品購入代行のウェルテは、Karawater社製製水器「Kara Pure(カラピュア)」の取り扱いを開始すると発表いたしました。「Kara Pure(カラピュア)」はクラウドファンディングプラットフォームIndiegogoで2億円を集めて製品化が決定され、いよいよ出荷が始まりました。Kara Pure: Make pure water from the airhttps:...続きを見る
低糖質・低カロリーで人気のこんにゃくの簡便おかず「うまいのなんの!」3種をリニューアル発売
こんにゃく製造販売のマンナンミールカンパニー(ハイスキー食品工業株式会社、本社:香川県木田郡三木町、社長:菱谷龍二)は、人気商品であるこんにゃく麺「うまいのなんの!」シリーズの3種(チャプチェ、ピリ辛みそ炒め、甘辛しょうゆ炒め)をリニューアルして3月から順次販売開始しました。具入り粉末タレを刷新。食物繊維豊富・たんぱく質入り・低脂質の健康的なおかずこんにゃく麺です。■毎日忙しい女性に、簡単に作れ...続きを見る
菱田ベーカリー 高知県産四万十牛肉を使用した贅沢すぎるご当地パン「割烹仕込みの熟成すき焼きパン」を発売
高知県のご当地パン「羊羹ぱん」をはじめ、昭和レトロなパンなどを製造販売する(有)菱田ベーカリー(高知県宿毛市和田340-1/代表取締役:菱田仁)はこのたび、宿毛市の創作割烹料理店「大松」(店主:大江量平)の監修を受け、「割烹仕込みの熟成すき焼きパン」を商品化しました。3月1日より自社オンラインストアで販売開始するほか、通販会社やふるさと納税などを通じた販売を予定しています。■「幻の極上牛」を使っ...続きを見る
「ヨーロッパ美食術」プロモーション動画 “ヨーロッパからの絵葉書:トマト”を公開
欧州連合(EU)の資金提供の下、CSO Italy(イタリア青果物協同組合:イタリア フェラーラ市)は2022年から2025年の3年間に亘って「ヨーロッパ美食術 イタリア産果物・野菜の傑作」キャンペーンを展開しています。イタリアのApofruit社、Cico-Mazzoni社、Conserve Italia社、Lagnasco社、Oranfrizer社、Origine社、RK Growers社が...続きを見る
2月21日元客室乗務員の神足さち講師による日本茶の知識と美味しいお茶の淹れ方、アレンジ法をお伝えする講座を開講します。
2023年1月27日有限会社サンドラ報道各位━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━日本メディカルハーブ協会認定校のヴィーナース メディカルハーブラボ(東京御茶ノ水)では、新たにティーウェリスト神足さち講師を迎え、日本茶を広める講座を開講致します。神足さち講師は元客室乗務員という経歴を持ち、世界中を巡りながら各国のお茶文化に触れてきました。現在はお茶文化やお茶産業...続きを見る
人気第1位は大阪発のフォトジェニックな新感覚スイーツ「旅色お取り寄せAWARD2022」を発表合計100名様に当たるプレゼントも
「旅色お取り寄せAWARD2022」開催受賞商品が合計100名様に当たるプレゼントキャンペーンもhttps://tabiiro.jp/otoriyose/topics/award_2022/ 電子雑誌「旅色」で展開していたお取り寄せ特集は、2020年以降コロナ禍によって旅行へ行けなくなったことも相まって人気が高まり、2021年に「旅色」から独立。ご当地グルメや、ギフトに最適なスイーツなど、話題の...続きを見る
菱田ベーカリー 高知の新しいご当地パン「いも栗きんとんパン」を発売
高知県のご当地パン「羊羹ぱん」をはじめ、昭和レトロなパンなどを製造販売する㈲菱田ベーカリー(高知県宿毛市和田340-1/代表取締役:菱田仁)は、高知県産の人参芋と和栗を使い、和菓子風味に仕上げたデニッシュ「いも栗きんとんパン」を商品化しました。「いも栗きんとんパン」は、11月から各地のイベントやオンラインストアで販売を始めており、順次全国のスーパー等で販売開始します。毎年秋冬の季節限定商品で、今...続きを見る
ハレの日にふさわしい、年に一度だけの稀少な醤油 鎌田醤油が「あらばしり醤油」を予約販売
■「あらばしり醤油」の企画意図日本酒をしぼる際に、圧をかけずにもろみの重さだけで自然に濾布(ろふ)※からしみ出てくる少量しか取れない稀少なお酒を「あらばしり」といいます。そこから着想を得て、醤油をしぼる際にも同じようにしみ出てくる「あらばしり」をハレの日の特別な醤油としてお届けできないかと考えました。※濾布・・・濾過(ろか)をする際に使用する布。■醤油の「あらばしり」とは醤油をしぼる際に、もろみ...続きを見る