VariCAD, Inc.(https://www.varicad.com/)は、VariCAD 2020 日本語版を2019 年 12 月 10 日 にリリース致しました。
VariCAD, Inc.(https://www.varicad.com/)は、VariCAD 2020 日本語版を2019 年 12 月 10 日 にリリース致しました。
VariCAD は機械工学設計向けの 3D/2D CAD ソフトで、コンパクトで使い易く、
機械設計に必要な全ての機能を搭載しています。
この高機能 3D/2D メカ CAD ソフトを 10 万円以下のお手頃な価格でご提供致します。
新バージョンの VariCAD 2020 では、日本語版ユーザー待望のJIS規格準拠の
機械部品を部品ライブラリに標準搭載し、より便利で使いやすい
機械部品ライブラリにリニューアルしました。
【詳細】
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
VariCAD 2020 改良点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━■
【機械部品ライブラリに JIS 規格準拠の部品を追加、リニューアルしました】
JIS 規格(日本工業規格)の部品セクションを新たに機械部品ライブラリに追加しました。
すべての機械部品ライブラリを見直し、最新の規格に準拠したデータに更新、
新しい部品も追加しました。
【ライブラリ部品に関連するダイアログウィンドウを改良】
ライブラリ部品に関連するダイアログウィンドウを改良し、さらに見やすくなりました。
【コンテキストメニューに機械部品に関連する選択オプションを新規追加】
コンテキストメニューに機械部品ライブラリに関連する
新しいオプションが追加されました。
選択した部品に応じたオプションがコンテキストメニューに表示され、
関連部品を簡単に挿入できるようになりました。
例えば、M10 のねじをクリックすると、”ナットの挿入”オプションが
コンテキストメニューに表示され、規格とタイプを選択すると、
M10 のナットが自動的に選択され、簡単に挿入できます。
ナットでは、ワッシャーの挿入オプションが表示されます。
ソリッドの表面を選択した場合、形状に合わせて、オプションが表示されます。
例えば、ねじ切り表面では、ねじ穴が検出された場合は、ねじの挿入オプション、
外側のねじ切り円筒の表面の場合は、ナットの挿入オプションが表示されます。
軸の場合は、ベアリングまたはリングの挿入オプションが表示されます。
穴の場合は、ねじ、ピン、リング、ベアリングの挿入オプションが表示されます。
【機械部品の寸法の事前選定機能で部品の選択が簡単になりました】
ライブラリ部品の寸法の選択中に、選択可能な寸法の候補をマークで表示するようになりました。
3D でのねじ切り部、長さの測定、外径または内径、幅、高さ、厚さが検出されると、
選択可能な寸法の値の横にマークで表示されます。
それらの候補から、同じタイプの部品と寸法を簡単に選択できるようになりました。
【機械部品ライブラリから挿入した部品の寸法とタイプの変更が簡単になりました!!】
3D で選択した、単一部品(右クリックオプション)、または複数の部品に対し、
選択したすべての部品が同じ場合、それらの部品のタイプを簡単に
変更できるようになりました。
選択した部品がすべて同じ寸法の場合、例えばねじの長さや直径を別の長さに
簡単に変更できるようになりました。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
機能・特長
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━■
◇CAD 設計者の意見を取り入れた使いやすいユーザーインターフェース
◇2D 機械製図 / 3D モデリング対応
◇さまざまな計算が可能(2D 断面領域、表面積、体積、質量、重心)
◇機械部品(JIS、ANSI、DIN)と油圧記号、電気記号、溶接記号等の記号ライブラリを標準装備
◇他の CAD ソフトの機能を多数備えながらも低価格
低価格なので、今から 3D 設計を始めたい方にもおすすめ!!
◇他の CAD システムとの互換性もバッチリ!
出力:STEP 形式(3D)、STL 形式(3D)、IGES 形式(3D)、DWG 形式(2D)、DXF 形式(2D)
入力:STEP 形式(3D)、DWG 形式(2D)、DXF 形式(2D)
【関連URL(パソコン用)】
https://addev.co.jp/
【お問合せ先】
□会社名
株式会社エーディーディー
□住所
〒6150022
京都府京都市右京区西院平町7番地 クラエンタービル8F
□電話番号
TEL:075-322-6778
平日 10:00 - 17:00
□FAX番号
FAX:075-322-0225
□担当者名
山内